注目のG7明けでしたが、USD/JPYがちょっとだけ窓空けて上昇してましたが、122円で跳ね返されてきましたね。。。
豪ドルがまた元気無くなってきているので、様子を見ながらチャンスがあれば買い増ししたいと思います。
来週くらいまでジワジワ円高になって、資金を追加投入したあたりが底で、そのあたりで買い増しして、その後円安に向かってくれたら嬉しいな、と思います(願)
今日気づいたのですが、先週末より
外為どっとコム
で、「スワップ振替機能」なるものが機能追加されていました。
これ、実はすごいことかもしれません。
どういうものかというと、今まで
外為どっとコム
は、スワップ金利を出金するためには、ポジションを一旦決済して、「為替差損益+スワップ金利」という形で受け取るしかありませんでした。
それが、今回の機能追加により、ポジションを決済しなくてもスワップ金利が引き出せるようになったんです!
ポジションを決済すると、手数料はかかるし、ポジションを決済した時に為替差益が出ていると税金がかかってしまう状態で、「ポジションはそのまま持っていたいけど、スワップ金利だけ出金する」ということができないシステムでした。
それが、今後はポジションを決済しないで、指定したポジションのスワップ金利のみ受け取れるようになるため、決済の手数料と、為替差益の時にかかる税金もなくなります。
以前から決済前のポジションのスワップ金利が日々口座残高に反映されていた
セントラル短資FX
との違いは、「スワップ金利の振替指示をしなければ口座残高に反映されない」という点です。
セントラル短資FX
の場合、ポジションの評価益がプラスでもマイナスでも、計上されたスワップ金利の分は利益として確定申告しなければならないのですが、機能追加後の
外為どっとコム
の場合は、必要な分だけスワップ金利を引き出して、すぐ使わないスワップ金利については、ずっとプールしておく、という使い方が可能になります。
お小遣いのため出金としてスワップ金利振替機能を使うも良し、円高時に新規ポジを建てるのに必要なだけスワップ金利振替機能を使うも良しで、今まで
外為どっとコム
のデメリットだった「複利運用効果が薄い」という点が機能追加により解消されたと思います。
あとは、手数料の高さだけがネックなので値下がりしたらもっと良いですね(笑)
今なら、新規口座開設&2万通貨以上の取引で5,000円キャッシュバックされる「初めてのFX応援キャンペーン」実施中です!→
外為どっとコム
【1日あたりスワップ金利】 16,640円
【現在のポジション】
AUD/JPY 44万買 88.40
CAD/JPY 8万買 101.04
USD/JPY 26万買 119.38
EUR/JPY 8万買 145.72
NZD/JPY 13万買 81.32
GBP/JPY 4万買 225.86
GBP/CHF 4万買 2.2881
ZAR/JPY 1万買 16.4246
スポンサードリンク